日本語 Blogger 更新情報 が 2.2 にバージョンアップしました。今回の変更点はこちら。
- プレビューがスピードアップ
毎回 Atom ファイルを参照していたのをやめて、プレビュー画面をキャッシュするようにしました。
- プロフィールリンクの表示
プレビューリンクの隣に、プロフィールへのリンクをつけました。
「あれ、前バージョンは 2.0 じゃなかったっけ?」と、鋭い質問が来そうなので書いておきますが、こっそり(?)2.1 にした時の変更点はこちらです。
- デザインの変更
イマイチ納得がいっていなかったデザインを、白黒な感じにしました。
- プレビューリンク位置の変更
ブログタイトルの後につけていたプレビューリンクを前に持ってきました。
- プレビューリンクを「Tab」で移動可に
タブインデックスをいじって、Preview → Preview というフォーカスの移動ができるようにしました。
少しずつ賢くなっていくこのツールが、かわいらしく思えてきた今日この頃。他に、こうなっていたらいいなというのがあれば教えて下さいね。それと、掲載ご希望の方は
日本語 Blogger 募集中へどうぞ。
関連:日本語 Blogger 更新情報 2.0
関連:日本語 Blogger 更新情報
スポンサードリンク:
お願い:
「この記事役に立った!」と思ったら、ぜひ
フィード登録をお願いします。

ちょっと覗いていない間に、Blogger Update のセンスが上がってますね。
ReplyDelete「Tab」キーでの、フォーカスの移動もありがたいです (^^)。「Shift+Tab」で、前のプレビュー・リンクにフォーカスが移動して、藝が細かいですね ;)
ここ1,2ヶ月ブログの方更新していなかったのですが(・・・汗),久々に Post を書いて Blogger Update を見てみたら,自分のブログもリストに入ってました.
ReplyDelete以前数回コメント残しただけでしたが登録して下さったのかな?
ありがとうございます.
それと Blogger Update も最初の頃から随分変わりましたね. 更新おつかれさまです.
> @aka さん
ReplyDeleteそういえば tabindex という属性があったな、と思い出してつけてみたんですが、けっこうよさそうですね。
> Jyun さん
勝手に登録させてもらっています。よろこんでいただいているようで良かったです。
> 1,2ヶ月ブログの方更新していなかったのですが(・・・汗)
僕も書くことがなかったり書く気が起こらないときは、無理に書こうとせずにのんびり過ごしています。H & A さんも書かれていますが自分のペースで書きたいことを書くのが一番よさそうですね。
Atomが欲しかったりして。
ReplyDelete> Atomが欲しかったりして。
ReplyDeleteコメントありがとうございます。各ブログの Atom へのリンク、プレビュー画面に入れてみました。
Excellent, love it! »
ReplyDelete