> 事件 >
Blogger ブログ大量ジャック!?「eeyore is cute!」
「Blogger ブログに大規模なハッキングか?」と心配されるところですが、原因は今回も Blogger チームのミスのようです。
現在このバグは取り除かれていますが、該当の FTP 経由公開ブログでは、「ブログの再構築」をしないと「eeyore is cute!」記事は削除されないようです。
みなさんも自分のブログに「イーヨー」の記事がないか、一度確かめてみて下さいね。
関連:
スポンサードリンク:
お願い:
全世界の Blogger ブログに、同時に謎の記事が投稿されています。
「Blogger ブログに大規模なハッキングか?」と心配されるところですが、原因は今回も Blogger チームのミスのようです。
During routine testing, a bug caused a small number of FTP blogs to publish a test post. No systems or accounts were hacked.
(クリボウ訳:定期テストの際に、バグが少数の FTP ブログにテスト用の投稿を公開させてしまいました。システムもアカウントもハックされたわけではありません。)
現在このバグは取り除かれていますが、該当の FTP 経由公開ブログでは、「ブログの再構築」をしないと「eeyore is cute!」記事は削除されないようです。
みなさんも自分のブログに「イーヨー」の記事がないか、一度確かめてみて下さいね。
関連:
- Official Google Mac Blog も乗っ取られる
- カスタムドメインで Google 乗っ取り!?
- Blogger Buzz にも謎の投稿
- Google Blog 再び乗っ取られる
- ブログの削除は慎重に
スポンサードリンク:
「この記事役に立った!」と思ったら、ぜひフィード登録をお願いします。 

1238801027298 という数は、javascript のエポック 1970-01-01T00:00:00+00:00 からのミリ秒ですね。
ReplyDelete2009-04-03T23:23:47.298+00:00 を表します。:)
クリボウさん力を貸して下さい。
ReplyDeleteクリボウさんのHPをFeedBurnerを使い始めたら
mixiで"Welcome to FeedBurner"と表示されて、私のブログに飛ばなくなりました。
自分でなんとかしようと思い、色々したら
めちゃくちゃになってしまいました。
FeedBurnerから退会しようと思ったのですが
どこで退会したらいいのかも分かりません。
退会の方法を教えて頂けるととても助かります。
私を助けてください。お願いします
> Ito hisashi さん
ReplyDeleteUNIX 時間っぽいなとは思いつつ、確かめずじまいでした。情報ありがとうございます。
> sissy さん
たしかに変なフィードにリダイレクトされてますね…(汗)。
FeedBurner のフィード自体は、FeedBurner の各フィードの管理画面の「Delete Feed」というリンクから削除できます。
が、問題は FeedBurner のフィードではなくて、Blogger のリダイレクト設定にあるようです。
Blogger の管理画面「設定 > サイトフィード」の「フィードリダイレクト URL の登録」欄の URL を消して「設定を保存」してみてください。
http://gazingatthebulesky.blogspot.com/atom.xml にアクセスして「Welcome to FeedBurner」にリダイレクトされなくなっていたら成功です。
mixi にフィード変更が反映されるのは、半日から1日くらいかかると思いますので、その後しばらく待ってみてください。
شركة نقل عفش بالقصيم
ReplyDeleteشركة نقل عفش بتبوك
شركة نقل عفش بابها
شركة نقل عفش بنجران
شركة نقل عفش بحائل
Bonus Online Di Bandar Live Poker Tula Region Capital Situs www.pokerusia.com Melalui Bank DKI Syariah Kode Bank 111.
ReplyDelete