上に貼り付けたスライドショーは、Slide というサイトで作ったもの。写真自体はクリボウが撮ったものなんであんまりなんですが、ブログに貼り付けるパーツとしてはよく出来ていると思います。
以前某 SNS で、このスライドショーをブログに貼り付ける方法についての質問があり、回答したことがありました。satomi さんのコメントでそれを思い出したので、忘れないうちに記事にしておくことにします。
他人のスライドショーを貼り付ける
1.まず Slide.com を開きます。
http://www.slide.com/main
2.「Featured Slide Shows」にスライドショーがいくつも並んでいるので、ブログに設置したいスライドショーを選んでタイトルか画像をクリックします。キーワードで検索することも可能です。例えば、「Engadget」を選んでクリックすると、このようなページが表示されます。
http://engadget.slide.com/c/Engadget
3.そのページの「Add this Slide Show to your website or MySpace」とラベルが貼られたテキストエリアに、<embed
で始まるコードがあるので、それを全部コピーしてください。
4.その文字列を、ブログのテンプレートもしくは投稿に貼り付けます。Tetsu さんのブログのように、テンプレートのヘッダ部分に貼り付けるのが良さそうですね。
5.スライドショーの大きさは変更することが可能です。具体的には <embed>
タグ内の width=""
と height=""
の数値を変えるだけ。簡単ですね。
6.テンプレートに貼り付けた場合はブログの「再構築」を、投稿に貼り付けた場合は「投稿を公開」して下さい。
自分のスライドショーを貼り付ける
(基本的には上記の手順と同じなんですが、2、3の部分だけ次のようにしてください。)
2'.ログインし、ページ上部の MySlide リンクをクリックします。
3'.スライドショー毎にコードが表示されていると思います。貼り付けるスライドショーを選び「Embed」欄の <embed
で始まるコードを全部コピーしてください。
おまけ
最初に表示した Slide は試しに作っただけで、今後新しい写真を載せていくつもりはありません。クリボウの写真たちは、Flickr で公開していますので、写真に興味がある方や、写真にコメントを残したい方は、そちらへお願いします。
スポンサードリンク:
僕のブログを紹介して頂いて、誠にありがとうございます。まだ全然初心者ブロガーなのに、日本のブログエリートに紹介してもらえるなんて、本当に嬉しいです。
ReplyDeleteこのSlideshowは僕が一番欲しかった機能です。最初はSidebarに入れるつもりだったのですが、意外と自由自在に大きさが調節できたため、タイトルの下に入れました。(たまに記事にも埋め込んだりしますが)
もう殆ど写真の更新や追加はしないのですが、たまに順番だけ変えます。ランダム機能があれば良いのに。
本当は自分のブログにもこのslideshowの作り方の記事を書こうと思っていましたが、その時には是非この記事をリンクさせてください。
最後に、クリボウさんに一つだけ質問がありますが。実はもう一つ自分のブログに足したい機能があるんですよ。それは自分の記事にコメントを書き込んでくれる方々にそのコメントに対するコメント・返事などがあったら、e-mail alertでお知らせできる機能です。いろいろネット上で探してみましたが、友人のzRyu (www.zakimi.com)も含めて、みんなmovable typeにしか対応していません。そこで、もしかしたらクリボウさんならbloggerでの裏技を知らないかと思いまして。
よろしくお願いします。
このパーツ、気になりますね。
ReplyDeleteうーん。
でも、サイドバーには収まらないだろうしなぁ。
収まるタイプもなるのかな、後でSlide.com 見てみよっと。
サイドバーに入りそうなパーツもありますね。
ReplyDelete「神村的日常」に導入しようかなぁ。
ちゃめさん>
ReplyDeleteSlideの「Slidestrip」と言うやつは僕のブログの上に載っているやつで、heightとwidthだけ変えてあげるだけで、大きさを自由自在に調節できるので、side-barに入れるのも楽々ですよ。
是非試してみてください。
> Tetsu さん
ReplyDelete勝手にリンクさせてもらいました。ありがとうございました。
> 自分の記事にコメントを書き込んでくれる方々にそのコメントに対するコメント・返事などがあったら、e-mail alertでお知らせできる機能
うーん、知らないです。やり方も思いつかないんですが、それ以前に Blogger のコメント投稿ページは、ユーザーがカスタマイズすることが出来ません。お役に立てずにすみませんです。
> ちゃめさん
動きのあるパーツって楽しいですよね。サイズもけっこう融通がきくので、ブログにどうぞ。
「クリボウ=代議士」説が出回るなど最近何かと話題のクリボウ。早速採り上げてくれてありがとー。これ絶対いいよね。写真もキレイ。
ReplyDelete夏休みのPこれでスライドにしようと思ってたらパスポート失効で歩留まり。ボケッとホットドッグ早食い競争でも見てることにします。
あれれ、次は代議士ですか。また面白いものがあったら教えて下さいね。
ReplyDeleteいつも参考にさせてもらってます。まだblogをはじめたばかりなので、サイトの設定などにクリボウの Blogger 入門が非常に参考になりました。これまでFlickrはつかっていたのですが、Slideは初めて知りました。これからも楽しみに見させていただきます。
ReplyDeleteはじめましてクリボウさん。
ReplyDeleteSlide.comについてのブログを日本語で書いているものです^^
だいぶ前の記事になってしまいますが、Slide.comについて書いてくださってありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。では、また遊びに来ます。