> 
Firefox ブックマークに動く Favicon を
スポンサードリンク:
お願い:
        Firefox のブックマークツールバーへのファビコン(お気に入りに表示されるサイトを表すアイコン)の登録については @aka さんの記事 Firefox のブックマーク・ツールバーをファビコンでスマートにと、firefox の bookmarklet に favicon をに詳しく書かれているので、そちらをお読み下さい。
 今日紹介するのは、左の画像のように、ブックマークツールバー上で動くファビコンについて。
今日紹介するのは、左の画像のように、ブックマークツールバー上で動くファビコンについて。
といっても大したワザでもないので、もったいつけずに、さっさとやり方を書きますと…
1.画像ファイル(アニメーション GIF)を Firefox で表示し、ブックマークツールバー上にブックマーク。
2.出来たブックマークを一度クリックして、ファビコン画像を確定させる。
3.出来たブックマークを右クリック、プロパティから名前(なしでも OK)とブックマークに登録したい URL を入力。もちろん URL はブックマークレットの内容でもかまいません。
これだけです。
これは、Firefox で画像をブックマークすると、その画像自体が 16x16 ピクセルに縮小されて、ファビコンになるという仕組みを利用したもの。上の画像の例では  を表示し、ブックマークしたのでした。
 を表示し、ブックマークしたのでした。
この仕組みを使えば、アニメ GIF に限らず、好きな画像をブックマークのファビコンとして利用することが出来ます。たとえば以前紹介した 16x16 のミニアイコン(サンプル)なんかはちょうど使いやすいですね。
Firefox をお使いの方は、ぜひ一度お試し下さいませ。
スポンサードリンク:
「この記事役に立った!」と思ったら、ぜひフィード登録をお願いします。 

 

 

同じようなネタを用意していたのですが、やられました。クリボウさんのやり方はスマートですね。しかも、アニメーション GIF まで使えてしまうとは! すごく勉強になります。
ReplyDeleteネタがかぶってしまってすみません…。
ReplyDelete@aka さんの記事 もおもしろいですね。そんな方法があるなんて、思いもしませんでした。いつも有益な情報、ありがとうございます。
いえいえ。kuribo さんの方法の方が素晴らしいので、完敗ですよ。これからも、どんどんこういう記事を書いて下さいませ。楽しみにしています。
ReplyDelete