>--> Feed2JS を活用する | クリボウの Blogger Tips

クリボウの Blogger Tips

Google Blogger の使い方、カスタマイズ方法、各種ツールなど、
Blogger 関連の役立つ情報を紹介しています。

> Feed2JS を活用する

Feed2JS を活用する

Posted at: 2005-08-31 9

Feed2JS サイドバーに「最近リンクしてくれた人たち」というのをつけてみました。
ここでは BlogPeopleBlogPeopleTags でつくったリストを Feed2JS のスクリプトで表示させる、ということをしています。

BlogPeopleTags の方でリストを編集すれば、ブログのサイドバーに表示される内容も変更されるので超便利。

BlogPeopleTags に限らず RSS を書き出すものであれば、Feed2JS を利用してページに表示させることができます。

:: H & A :: blog さんのように、はてなブックマークに最近追加したページを表示させるというのも、おもしろいですね。

このような仕組みを導入するには…。

1.コードを生成する
Feed2JS > Build の URL 欄に 表示させたい RSS の URL を入力して Generate JavaScript ボタンを押すと、スクリプトを呼び出すコードが生成されます。Preview Feed ボタンで見た目が確認できるので、色々設定を変えて比べてみるといいと思います。

2.コードを貼り付ける
そのコードを、ブログのテンプレートの表示させたい部分に挿入します。

今やニュース、天気予報ほか様々なものが RSS で配信されています。自分のブログにお気に入りの役立つ情報を貼り付けてみてはどうでしょうか。


追記

@aka さんも記事に書かれているように、Feed2JS の設定では UTF-8 Character Encoding 欄にチェックをしないと日本語がちゃんと表示されないので、ご注意を。

追追記

上記 @aka さんの記事にもコメントとして書いたんですが…。
Feed2JS のサーバーは、反応しないことが結構あって困ります。のでミラーサイトを紹介しているページを載せておきます。それと、サーバーが反応しない時にはそのページ自体も見られないので、ミラーサイトによるミラーサイト紹介も載せておくことにします。ミラーサイトは 10 近くもあるので、好きなのを選んでください。


スポンサードリンク:
お願い:
「この記事役に立った!」と思ったら、ぜひフィード登録をお願いします。 

Comments:9

  1. 素晴らしい。早速、参考にさせて頂きました。

    ReplyDelete
  2. 初めまして、とても参考にさせていただきました。突然の質問で申し訳ないのですがあちこち検索したり探してみても見つからなかったのですが、こちらのサイトのBlogger Peopleの表示のところに記事の後に芽が出るアイコンがありますがこれはどのように表示させているのでしょうか?新着の記事の後にだけ出ているのですよね?いきなり質問ばかりで申し訳ありませんがもし宜しければご教授いただけますでしょうか?

    ReplyDelete
  3. コメントありがとうございます。
    Blogger People の欄は、BlogPeople のスクリプトを利用しています。
    うちのブログでは、登録しているブログを更新順に 50 件表示し、そのうち 12 時間以内に更新されたものにはアイコンを表示するという設定にしています。このアイコンも Blog People で用意されているものを使っているんですが、オリジナル画像を利用することも可能です。
    このリンクリスト以外にも、BlogPeople には色々便利なサービスがありますので、登録しておいて損はないと思います。

    ReplyDelete
  4. 突然の質問にもかかわらずご丁寧にお答え頂き誠に有り難うございますm(__)m大変助かりました^^まずはBlogPeopleに登録してみたいと思います。今までもいろいろ読ませていただいていましたが今後もいろいろ読んで参考にさせていただきます。本当に有り難うございましたm(__)m

    ReplyDelete
  5. ↑何度も投稿してしまいすいません、匿名ユーザーになってしまいました。これからも更新楽しみにしています。

    ReplyDelete
  6. Promo Freebet via Agen Piala Dunia 2018 Pyatigorsk Region Capital Rusia Situs www.pokerusia.net Melalui Bank Panin Indonesia Kode Bank 019.

    ReplyDelete
  7. This post is full of valuable tips. I’ll definitely be trying them out!

    ReplyDelete

Comments on Google+:

© 2005-2014 Kuribo. Powered by Blogger.