> 資料 >
Blogger の robots.txt
タイトルにキーワードを含めるべきかどうかという以前に、このラベル別投稿一覧ページは Google のインデックスには載りません。Blogger ブログの robots.txt では、ラベル別投稿一覧ページは検索サイトのインデックスに追加しないようにと書かれていますので…。
Google のウェブマスターツールでもこの通り。

Blogger の仕様から Google の検索に対する考え方を読み取るとすれば、「オーバーチューニングはマイナスですよ」というより「同じ内容のページは要りませんよ」ということかなと思ったり。
Blogger ブログの robots.txt
あまり知られていないようなので、Blogger の robots.txt の内容の方も確認しておきます。このファイルはブログのルートディレクトリに置かれますが、Blogger が自動作成するもので、ユーザーは内容を編集することができません。その中身(クリボウの写真日記の場合)がこちら。
1.インデックス追加制限
全ての検索サイトクローラに対して 2 行目で、
2.サイトマップファイルの通知
全ての検索サイトクローラに対して 3 行目で、ブログのサイトマップファイルを通知しています。指定されているのはおなじみの Blogger ブログのフィード(ATOM)ですね。Google 以外にも Yahoo!、Live Search、Ask.com といった検索サービスが、robots.txt からサイトマップファイルを見つけてインデックスに利用しているみたいです。
参考記事:
スポンサードリンク:
お願い:
最近の Blogger 関連記事から
ちょっと気になった INTERNET Watch の記事。Google 運営の Blogger から SEO のヒントを得ようという内容です。
Bloggerではラベルという機能を使って記事をテーマごとに分類することができます。これもURLにはラベルの名前が反映されます。しかし、なんとSEOの基本と言われるtitleタグにはラベル名は表示されないのです。
「オーバーチューニングはマイナスですよ」というGoogleによる暗黙のメッセージが伝わってくるように感じられます。
タイトルにキーワードを含めるべきかどうかという以前に、このラベル別投稿一覧ページは Google のインデックスには載りません。Blogger ブログの robots.txt では、ラベル別投稿一覧ページは検索サイトのインデックスに追加しないようにと書かれていますので…。
Google のウェブマスターツールでもこの通り。

Blogger の仕様から Google の検索に対する考え方を読み取るとすれば、「オーバーチューニングはマイナスですよ」というより「同じ内容のページは要りませんよ」ということかなと思ったり。
Blogger ブログの robots.txt
あまり知られていないようなので、Blogger の robots.txt の内容の方も確認しておきます。このファイルはブログのルートディレクトリに置かれますが、Blogger が自動作成するもので、ユーザーは内容を編集することができません。その中身(クリボウの写真日記の場合)がこちら。
User-agent: *
Disallow: /search
Sitemap: http://kuribo-photo.blogspot.com/feeds/posts/default?orderby=updated
Disallow: /search
Sitemap: http://kuribo-photo.blogspot.com/feeds/posts/default?orderby=updated
1.インデックス追加制限
全ての検索サイトクローラに対して 2 行目で、
/search
以下のページをインデックスに追加しないように指定しています。これに該当する Blogger のページは、検索結果ページ、ラベル別投稿一覧ページ、年間投稿一覧ページ。つまり、メインページ、アーカイブページ、アイテムページ(記事単独ページ)以外のページということ。それらのページは検索サイトの結果には出てきません。2.サイトマップファイルの通知
全ての検索サイトクローラに対して 3 行目で、ブログのサイトマップファイルを通知しています。指定されているのはおなじみの Blogger ブログのフィード(ATOM)ですね。Google 以外にも Yahoo!、Live Search、Ask.com といった検索サービスが、robots.txt からサイトマップファイルを見つけてインデックスに利用しているみたいです。
- Official Google Webmaster Central Blog: What's new with Sitemaps.org?
- Yahoo! Search Blog: Webmasters Can Now Auto-Discover With Sitemaps
- Live Search's WebLog : Discovering Sitemaps
- The Ask.com Blog: Sitemaps Autodiscovery
参考記事:
スポンサードリンク:
「この記事役に立った!」と思ったら、ぜひフィード登録をお願いします。 

なるほど~。
ReplyDeleteいつもながら興味深い記事、有難うございます。
>「オーバーチューニングはマイナスですよ」
メタタグでキーワードを並べるぐらいなら、オーバーチューニングにはならないですよね(よく判っていない、汗)。
> メタタグでキーワードを並べるぐらいなら、オーバーチューニングにはならないですよね
ReplyDelete僕もどれが適正で、どれがやりすぎなのか、判断がつかないんですが、それぐらいなら OK かと。
むずかしいですね~^^;
Very efficiently written information. It will be valuable to everyone who uses it, including myself. What a great post! Apart from the really useful tips, it's just really fun ! This is great full blog i like this type blog. Deferentially this blog have this quality big cost, special effects, thank for sharing this blog. Thank you so much for your tips! Thanks a lot! Feel free to visit my website Custom essay writing service
ReplyDeleteI really appreciate the way you write...Please check my work as well
ReplyDeleteJaipur call girl
Jaipur call girl
Jaipur call girl
Delhi call Girl
Guwahati call girl
Guwahati call girl
Guwahati call girl
Guwahati call girl
Aerocity call girl
Lucknow call girl