> SEO | ウェブマスターツール | フィード >
Google ウェブマスターツールに投稿を 500 件登録する方法
ならばフィードのパラメータを操作して、フィードの記載される投稿数を増やせばいいのでは?と思い、クリボウの写真日記用にやってみたのがこちら。

「送信いただいた URL」にこれまでの全ての投稿数が表示されています。うまくいったようですね。
手順
ということで、やり方を説明します。
Google ウェブマスターツールにサイトマップとして登録する URL を
簡単なのでぜひお試し下さいませ。このパラメータどういう意味?という方はこちらをどうぞ。
ちなみに…、Yahoo! Site Explorer には、このパラメータつきのフィードは登録できませんでした。
スポンサードリンク:
お願い:
Google にはウェブマスターツールというサービスがあります。何それ?という方はこちらをどうぞ。
atom.xml
を指定していると思います。この atom.xml にはブログの最新の投稿情報が含まれているんですが、問題なのがその投稿の件数。Blogger の投稿フィードは 25 件がデフォルトなのです。つまり、ウェブマスターツールには 25 件の投稿 URL(とメインの URL)しか通知されないということ。ならばフィードのパラメータを操作して、フィードの記載される投稿数を増やせばいいのでは?と思い、クリボウの写真日記用にやってみたのがこちら。

「送信いただいた URL」にこれまでの全ての投稿数が表示されています。うまくいったようですね。
手順
ということで、やり方を説明します。
Google ウェブマスターツールにサイトマップとして登録する URL を
atom.xml
から
atom.xml?redirect=false&max-results=500
に変更します。たったこれだけ。簡単なのでぜひお試し下さいませ。このパラメータどういう意味?という方はこちらをどうぞ。
ちなみに…、Yahoo! Site Explorer には、このパラメータつきのフィードは登録できませんでした。
スポンサードリンク:
「この記事役に立った!」と思ったら、ぜひフィード登録をお願いします。 

クリボウさんこんにちは。こちらのサイトにはいつもお世話になっております。
ReplyDelete以前よりクリボウさんがエントリされていた500エントリをサイトマップとして登録する方法を使わせていただいておりますが、日々更新を続けておりましたところ、もうしばらくするとエントリが500を越えてしまうところまで来てしまいました。
その場合は単純に「atom.xml?redirect=false&max-results=900」等と、数値を変えて対処すればそれで宜しいのでしょうか。
もし何かお判りのようでしたら大変恐縮ですがご教授いただければと思います。何卒宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。新しいエントリで回答させていただきました。ぜひご覧下さい。
ReplyDeleteGoogle ウェブマスターツールに全投稿を登録する方法
This comment has been removed by the author.
ReplyDelete過去記事に一通り目を通していて見つけました。
ReplyDeleteこれで、URLs submitted 26の意味がやっと分かりました。
ありがとうございます。
Promo Cashback dengan Agen Poker Uang Asli Taganrog Rusia Situs www. pokerrusia .co Melalui Bank Bumi Arta Kode Bank 076.
ReplyDeleteI really appreciate the way you write...Please check my work as well
ReplyDeleteJaipur call girl
Jaipur call girl
Jaipur call girl
Delhi call Girl
Guwahati call girl
Guwahati call girl
Guwahati call girl
Guwahati call girl
Aerocity call girl
Lucknow call girl