> ガジェット | カレンダー >
カレンダーウィジェット更新2
確かめてみたところ、トップページ、アーカイブページ、検索ページではカレンダー上の日付をクリックしても該当エントリが表示されないという状態になっていました。
前に書いたコードとにらめっこしてみましたが、どうやら Blogger の吐き出すフィードの構成が変更されたことが原因のようです。
現在はコードを修正し、カレンダーの機能も復旧しています。
ユーザー側ではウィジェットやコードの変更は必要ないので、そのまま動作を確認して、さらにコメントしてもらえるとうれしいです。
また、「使えない」とカレンダー導入を一度諦めた人や、「カレンダーウィジェットなんて知らない」という人も、この機会にぜひどうぞ。
※ Firefox でウィジェットが追加できないことがあるようです。その場合は、IE など別のブラウザでウィジェットを追加してみてください。
スポンサードリンク:
お願い:
以前、不具合の出たカレンダーウィジェットなんですが、また問題が起きていました。
はじめまして。
カレンダーウィジェット導入させていただきました。
しかし、なぜかトップページでは日付をクリックしても何も反応がありません。
トップページからも使えるようにできませんでしょうか。
By rx-7
確かめてみたところ、トップページ、アーカイブページ、検索ページではカレンダー上の日付をクリックしても該当エントリが表示されないという状態になっていました。
前に書いたコードとにらめっこしてみましたが、どうやら Blogger の吐き出すフィードの構成が変更されたことが原因のようです。
現在はコードを修正し、カレンダーの機能も復旧しています。
ユーザー側ではウィジェットやコードの変更は必要ないので、そのまま動作を確認して、さらにコメントしてもらえるとうれしいです。
また、「使えない」とカレンダー導入を一度諦めた人や、「カレンダーウィジェットなんて知らない」という人も、この機会にぜひどうぞ。
※ Firefox でウィジェットが追加できないことがあるようです。その場合は、IE など別のブラウザでウィジェットを追加してみてください。
スポンサードリンク:
「この記事役に立った!」と思ったら、ぜひフィード登録をお願いします。 

こんにちは。
ReplyDeleteいつも参考にさせて頂いてます。
前回バージョンではうまく動作しなかったため、あきらめていたのですが、今回のバージョンを試してみたところ、うまく動作しております。
ありがとうございました。
私も トップページからの動作を諦めていました一人です。
ReplyDelete今回のバージョン goodです。ありがとうございました!!
クリボウさん、こんばんは。
ReplyDeleteバージョンアップ、ありがとうございます。今日、気付きました。
>、そのまま動作を確認して、さらにコメントしてもらえるとうれしいです。
とのことなので、ひとつだけお願いを。カレンダーで記事に飛ぶと、もとのトップに戻るときに、「アレ?」と思います。私の場合、普通、トップに戻るには、ブログのタイトルをクリックするのですが、カレンダーから飛ぶと、アドレスバーもトップのままで、ブログのタイトルにもリンクがされていません。まぁ、ページの更新をするか、記事の最後の「ホーム」をクリックすればすむんでが...
クリボウさん、はじめまして。カレンダーがトップページで動くようになってとてもうれしいです。ありがとうございます!
ReplyDeleteところで、私もボンボンバカボンさんと同じ現象が起きています。
それから、私は「続きを読む…」機能をつけているのですが、以下のような現象が起きています。(私の「続きを読む…」機能の使い方が間違ってるだけかもしれません。その場合は余計なこといってしまってごめんなさい。)
1. トップページからカレンダーの、ある日付をクリック。
2. その日付の「続きを読む…」リンクをクリック。
すると、カレンダーのハイライトが、その日付ではなく最新の日付になってしまいます。
この状態から、他の日付をクリックすると、今度はその日付がハイライトされます。
みなさまコメントありがとうございます。
ReplyDelete> ボンボンバカボンさん
> カレンダーから飛ぶと、アドレスバーもトップのまま
カレンダーでは、個別ページへ実際にジャンプせずに、トップの内容を書き換えているため、こんな動きになってしまうんです…。今後の課題ですね。
> Fida さん
> カレンダーのハイライトが、その日付ではなく最新の日付になってしまいます。
「続きを読む」リンクを押すと実際にページをジャンプしてしまうので、そのページでまた一からカレンダーが読み込まれて初期化されてしまうためです。これもちょっと対策を検討してみますね。
カレンダーを使わせて頂いてますが、ひとつ確認があります。
ReplyDeleteたまたま、一年前の今日は何をしてかたとみに行ったらまったくカレンダーにリンクが乗っていませんでした。
一年以上連続して投稿しているんで、間違いなく投稿はあるのですが、カレンダーはまったく何もない状態です。
ちなみにいつまでだったらリンクしているか調べたところ約230日前が最初でそれ以前はまったくありませんでした。
何か設定で230日以上は表示しない様になっているのでしょうか?
翌日になるとまた一日ずれてリンクが消えています。
もし、改良出来てブログ内のエントリーが全てカレンダーにのると非常にうれしいのですが、仕様上仕方がないなら諦めます。
ご報告ありがとうございます。Blogger のフィードでは、500 件までの投稿しか取得することができないため、このウィジェットでも 501 件以上前の投稿が反映されていませんでした。
ReplyDelete今回コードを見直し、501 件以上投稿のあるブログについては、投稿を複数のフィードに分けて取得するようにしてみました。が、何分僕のブログで 500 件以上投稿のあるものがないため、テストができていません。
あつかましいのですが、レイアウト」ページから Calendar ウィジェットの「編集」リンクを押し、「コンテンツ」欄に入っている最後の行、
<script src="http://tools.kuribo.info/jscalendar-1.0/beta.js" type="text/javascript"></script>
を
<script src="http://tools.kuribo.info/jscalendar-1.0/beta_1.3.js" type="text/javascript"></script>
に変えて「保存」で、新しいカレンダーウィジェットがちゃんと動くか確かめていただいて、ご報告いただけると嬉しいです。
クリボウさん、ありがとうございます。
ReplyDelete最終行、書き換えてみましたが、結果は同じでした。2月以前がまったく表示されませんでした。
早朝なため、キャッシュクリアとかやっていませんので、後で会社行って、もう一度確認はしてみます。
ブログでのスクリプト書き換え確認しました。1000 件以上の投稿があるので、フィードに 3 回アクセスするようになったんですが、まだそのデータがカレンダーに反映できていないようです。
ReplyDelete今晩になると思いますが、再びコードに手を入れようと思いますので、カレンダーウィジェットの中身はそのままでお願いします。
では、取り敢えず初期状態に戻しておきますね。
ReplyDeleteお忙しい所、ありがとうございます。
> 再びコードに手を入れようと思いますので、カレンダーウィジェットの中身はそのままでお願いします。
ReplyDelete> では、取り敢えず初期状態に戻しておきますね。
いえ、逆です(汗)。このスクリプトは実際にそのドメインで呼び出さないとフィードが取れないようになっているので、beta_1.3.js のままにしておいてもらえると、チェックしながらコードが書けるので助かります。勝手言ってすみません。
>beta_1.3.js のままにしておいてもらえると・・・
ReplyDelete戻しておきました。(^^;
クリボウさん、おはようございます。
ReplyDelete無事に過去の投稿全てが表示出来る様になりました。
この度は、どうもありがとうございました。
ときどきこっそりお世話になっています
ReplyDeleteカレンダーを追加させていただきました
ありがとうございます
初めまして、blogger・カレンダーでググって辿り着き、さっそく導入させていただきました。ありがとうございます。
ReplyDeleteが、このエントリーにあるのと同じ状況が再度発生してしまっています。カレンダーのエントリーがある日付をクリックしても記事が変わりません。
解決策をご教授いただければ幸甚です。
宜しくお願いいたします。
This comment has been removed by the author.
ReplyDelete