今日こんなメールが届きました。
このたびは、Yahoo!カテゴリへの登録お申し込みをいただき、ありがとうございます。お申し込みいただいた次のサイトをYahoo!カテゴリに掲載させていただきました。
Yahoo! カテゴリにサイトを申請したのは五日前。このブログと「
クリボウの Blogger 入門」の両方を申請していたんですが、今回掲載されることになったのは「Blogger 入門」の方。やっぱりブログは掲載されにくいんでしょうかね。
「クリボウの Blogger 入門」が掲載されることになったのは
コンピュータとインターネット > インターネット > ホームページ、ウェブサイト > ブログ > 無料サービス > Blogger
というカテゴリ。Blogger というカテゴリは今回新しく作ってもらいました。
念願かなってとてもうれしいクリボウなんですが、次の課題はこのブログを載せること。このブログもまだまだ見やすくする工夫が要りそうです。
スポンサードリンク:
お願い:
「この記事役に立った!」と思ったら、ぜひ
フィード登録をお願いします。

Yahoo! カテゴリ、掲載おめでとうございます。ブログの方もカテゴリー審査をパスするといいですね。
ReplyDeleteどうも、いつも拝見しています。
ReplyDeletebloggerにも続きを読む」という記事を見て早速実行させていただきました。
そこで、続き読む→前文表示」のときのみアドセンスを表示させるやりかたというのは、あるのでしょうか?
記事投稿のとき、html編集ではjavascriptは使えなかったので、テンプレをカスタマイズすればよいのでしょうか?
それでは、失礼します。
> @aka さん
ReplyDeleteありがとうございます。今回ブログの方はだめだったみたいです。ブログの体裁をもう少し良くしてから、再挑戦することにします。
> Wanter さん
コメントありがとうございます。「続きを読む」の有無にかかわらず、アイテムページ(記事単独ページ)のみに AdSense 広告を出すことは出来ますよ。
テンプレートに、<ItemPage> と </ItemPage> で挟んだ形で AdSense 広告コードを貼り付けると、再構築時にアイテムページのみにコードが記述されるようになります。
返答ありがとうございます。
ReplyDeleteおかげで成功させることができました。
今度ともよろしくお願いします。
それでは。
Yahooカテゴリ登録良かったですね。今後も楽しい情報期待しています。頑張って下さい。
ReplyDeleteYahoo!カテゴリに掲載、おめでとうございます。
ReplyDelete私のところのブログは、クリボウさんのおかげでできたようなものです。
「クリボウの Blogger 入門」ではいろいろと勉強させていただきました。
今後とも、役立つ記事を楽しみにしてます。
ブログの方もはやく掲載されるといいですね^^
> Wanter さん
ReplyDelete上手くいってよかったです。こちらこそ、よろしくお願いします。
> STONE さん
STONE さんのブログのキレイな写真も楽しみにしています。お互いのんびり頑張りましょうね。
> hirazon さん
ありがとうございます。僕の書いたものがお役に立ってうれしいです。Yahoo! カテゴリもなかなか審査が厳しいので、いつ掲載してもらえるのかわかりませんが、諦めずに申請していこうと思っています。
あ!こんなスバラシイ出来事があったなんて!!お世話になっておきながら、気づかなくてすみません。ぺこり。
ReplyDeleteで。
掲載、おめでとうございまーす。
クリボウさんの静かな牽引力、すごいですよ。ひそかに尊敬してます。これからもバシバシいい記事を書いてくださいませ。
Freechip melalui Dealer Kiu-Kiu Online Elista Region Capital Rusia Situs www.pokerrusia.us Melalui BPD Sumsel Babel Syariah dengan Kode Bank 120.
ReplyDelete