> 資料 >
0 時台はありません
たとえば、「12: 40 PM 4 月 20 日」は 21 日ではなくて 20 日のお昼過ぎです。別の例を挙げると 12: 00 AM と 11: 59 AM の間には 12時間近い時間がありますし、1: 00 AM と 12: 00 AM の間には 1 時間しかないということです。
同じだと思っていたものの使われ方が違うと、混乱してしまいますね。もしかして海外ではこの表記の仕方、常識なんでしょうか?もしくは国内でもクリボウの感覚だけおかしいんでしょうか?どなたか教えて下さいませ。
えー、なんだか長くなってしまいましたが、ともかく Blogger で投稿の時刻を設定する場合には、24 時間表記で 0:00(夜中)を選びたいなら 12: 00 AM、24 時間表記で 12:00 なら 12: 00 PM を選びましょう、ということなのでした。
追記(06-04-25)
日本語の 0 時、12 時の扱いと、海外での 12 時の扱いについて、satomi さんが Long Tail World にすばらしい記事を書かれています。
スポンサードリンク:
お願い:
前回の投稿を編集しようと、投稿編集の画面を見てみると、投稿のオプション欄に 12: 17 AM と書かれてありました。
クリボウの感覚では、AM も PM も 0: 00 から 11: 59 までなので、
12: 17 AM は 0: 17 PM のことかと思ったのですが、違うみたいです。前回の記事は夜中に公開しましたし、記事にも 24 時間表記で 00: 17 とちゃんと出ているからです。
どうやら、Blogger の投稿エディタでの 12: 17 AM は、24 時間表記で 00: 17 のことを指しているようなのです。なんだかややこしいですね。
ん?まさか…、と思って Blogger の記事の時刻表示を 12 時間表記に替えてみると、案の定ブログ上でも 12: 17 AM と表示されてしまいました。
つまり、 Blogger の 12 時間表記では、0 時台が表示されることはないということですね。表にしてみると、一日はこんな感じです。
24時間 | クリボウの感覚 | Blogger 12時間表記 |
00:00 .. 00:59 | 0:00 AM .. 0:59 AM | 12:00 AM .. 12:59 AM |
01:00 .. 11:59 | 1:00 AM .. 11:59 AM | 1:00 AM .. 11:59 AM |
12:00 .. 12:59 | 0:00 PM .. 0:59 PM | 12:00 PM .. 12:59 PM |
13:00 .. 23:59 | 1:00 PM .. 11:59 PM | 1:00 PM .. 11:59 PM |
たとえば、「12: 40 PM 4 月 20 日」は 21 日ではなくて 20 日のお昼過ぎです。別の例を挙げると 12: 00 AM と 11: 59 AM の間には 12時間近い時間がありますし、1: 00 AM と 12: 00 AM の間には 1 時間しかないということです。
同じだと思っていたものの使われ方が違うと、混乱してしまいますね。もしかして海外ではこの表記の仕方、常識なんでしょうか?もしくは国内でもクリボウの感覚だけおかしいんでしょうか?どなたか教えて下さいませ。
えー、なんだか長くなってしまいましたが、ともかく Blogger で投稿の時刻を設定する場合には、24 時間表記で 0:00(夜中)を選びたいなら 12: 00 AM、24 時間表記で 12:00 なら 12: 00 PM を選びましょう、ということなのでした。
追記(06-04-25)
日本語の 0 時、12 時の扱いと、海外での 12 時の扱いについて、satomi さんが Long Tail World にすばらしい記事を書かれています。
スポンサードリンク:
「この記事役に立った!」と思ったら、ぜひフィード登録をお願いします。
0 時、12 時の扱って本当、困りますよね。私も以前、「12 PM オンライン提出締切」な書類があって、お昼の 12 時か夜中の 12 時か悩んだ覚えがあります。オンライン提出な所がミソで、オフラインなら夜の 12 時はありえないんですが、オンラインだとどっちの可能性もあるんですよね。
ReplyDeleteBlogger の場合、12:00 AM 時は夜中なのですね。勉強になりました :)
ちゃめ=kamimuraです。
ReplyDelete私もこれ、違和感ありありでした。
"BLogger"ではこういうもの、と割り切って使ってますが、@akaさんの仰るとおり、24時間動く社会には12時間表記よりも24時間表記の方が良いのかも知れません。
そう思うと、午前、午後の12時間表記には、「のすたるじー」を感じてしまいますが(笑)。
24 時間表記に慣れていると 12AM ってのは違和感がありますが、アナログ時計を見ると 0時 などという時間は存在しないんですよね。
ReplyDeleteなんか法律で定義されてるのは正午のその瞬間までが午前(瞬間を含む)、それ以降で午後ということらしく、
ReplyDelete午前::0:00-12:00(瞬間)
または慣用的に
12:00-12:59-1:00-12:00(瞬間)
午後::12:00(瞬間以降)-12:59-1:00-12:00(瞬間)
または24時間表記にて
12:00(瞬間以降)-24:00(瞬間)
ということになり正午以降の1時間は0時代ではないという事の様に覚えています。(まちがいかもしれません)
あと、12:00AMの表記の矛盾は、法律的には正午の瞬間を指すはずなのに、慣用的には夜中の12時以降の1分間を指すというとこです。
みなさま、コメントありがとうございます。
ReplyDelete時刻の(日本における)12時間表記については、日本広報協会のこのページがわかりやすかったです。
この日本での午前午後のとらえかたと、AM PM とは一致しないのかもしれませんね。
ちなみに、僕の G ショックも 12時間表記に変えると、12:00 PM はお昼でした。
ワタシもクリ坊さん感覚。日本の方は大体そうですよね?
ReplyDeleteでも英語圏は「am=ante meridiem (ラテン語で正午前)」と「pm=post meridiem (ラテン語で正午の後)」で分けるので12:00pm-12:59pmはランチ。「m=正午」というのが鉄則です。
一度、昼の待ち合わせで12:30amと言ったら「何言ってんの!午後でしょう」と言われました。「でも11の次は12でしょ」ってムッとしたんですが、西洋的には数字がどうあろうと午後は午後ということらしいです。
例えば「Zero o'clock」って使いませんよね。
混乱を避けるため
12 midnight
12 noon
とは言うけれど
0 midnight(午前零時)
0 noon(午後零時)
とは言わない。おもしろいですよね。今度暇なときブログに書いてリンクさせていただきます。
ちょっと出遅れかつ12時間制ではありませんが、こんな所もあります。
ReplyDeleteD*image Days: 2004/12/06-1 24時間制
阪急電鉄・能勢電鉄の川西能勢口駅ですが、0時と24時が同居しています。おもしろいですね。
(gon6 == rok です)
Freebet Poker di Agen Capsa Saratov Region Capital Rusia Situs www.rusiapoker.com Melalui Bank Windu Kentjana Internasional Kode Bank 036.
ReplyDelete