> アクセスアップ | ガジェット | 共有 | 新機能 >
Blogger in Draft に「共有」ボタンが登場
![Blogger in Draft [共有]ボタンの設定](http://images.kuribo.info/www/entry/10062001.gif)
この「[共有]ボタンを表示する」にチェックを入れて、「保存」ボタンを押すと…
![Blogger in Draft [共有]ボタン](http://images.kuribo.info/www/entry/10062002.gif)
こんな風に、各投稿のフッターに「共有」ボタンと呼ばれるものが表示されるようになります(例はプログラミングひとりごと)。
このボタンでの共有(この投稿を誰かに知らせる)方法は、現在
共有方法が 5 種類だけじゃ物足りないという人は、Choco さんの公開している
関連:
追記(2010-06-25)
Blogger Buzz で、公式に機能追加のアナウンスがありました。
Blogger in Draft ブログではなく Blogger Buzz で発表されたことでもわかるように、この「共有」ボタンは Blogger in Draft でのテスト実施がアナウンスされないまま 2 週間足らずで Draft を卒業し、すぐさま Blogger の公式機能として採用されたようです。この早さ、Blogger チームが満を持して機能追加したというような感じがしますね。
スポンサードリンク:
お願い:
公式の発表があるまで待とうと思いつつ早一週間。待ちきれずにご紹介。
![Blogger in Draft [共有]ボタンの設定](http://images.kuribo.info/www/entry/10062001.gif)
この「[共有]ボタンを表示する」にチェックを入れて、「保存」ボタンを押すと…
![Blogger in Draft [共有]ボタン](http://images.kuribo.info/www/entry/10062002.gif)
こんな風に、各投稿のフッターに「共有」ボタンと呼ばれるものが表示されるようになります(例はプログラミングひとりごと)。
このボタンでの共有(この投稿を誰かに知らせる)方法は、現在
- メール
- BlogThis!
- Google バズ
共有方法が 5 種類だけじゃ物足りないという人は、Choco さんの公開している
- はてなブックマーク
- Yahoo! ブックマーク
- livedoor クリップ
- @nifty クリップ
- Google ブックマーク
- stumbleupon
- del.icio.us
- digg
関連:
追記(2010-06-25)
Blogger Buzz で、公式に機能追加のアナウンスがありました。
Blogger in Draft ブログではなく Blogger Buzz で発表されたことでもわかるように、この「共有」ボタンは Blogger in Draft でのテスト実施がアナウンスされないまま 2 週間足らずで Draft を卒業し、すぐさま Blogger の公式機能として採用されたようです。この早さ、Blogger チームが満を持して機能追加したというような感じがしますね。
スポンサードリンク:
「この記事役に立った!」と思ったら、ぜひフィード登録をお願いします。 

おぉ、この機能が公式に来たら嬉しいですね。
ReplyDeleteついてに言えば、どのボタンが何回押されたかも知りたいですね。
<待ちきれずにご紹介
ReplyDeleteその気持ち判るわ~(笑い
なによりも「share-bottons」が欲しかった!朗報ありがとうございます。
> ライドンさん
ReplyDeleteなるほど。
どのツールで何回共有されたか、追いかけられたら楽しそうですね。
> 青ひょんさん
共有ボタン、けっこう待ち望まれていたようですね。
コメントありがとうございまーす。