機能拡大
エクスポート機能では
当初、投稿とコメントしかバックアップできなかったんですが、
Blogger in Draft ブログによると、現在ではテンプレートやブログの設定も含めて、PC に保存できるようになっているそうです。
というと、ブログのほぼ全データですね。それらがみんな保存できるというのは、クリボウにとっても朗報。
投票ウィジェットの集計データやスターレイティングの評価、リアクションの集計なんかが保存されるのかどうかというのは、今のところ不明です。ご存知の方はぜひ教えて下さい。
エクスポート機能で作成されるデータの構造については、ino46 さんの
記事の「Blogger GData の大雑把な構造」に詳しく載っているので、ご確認下さい。
バグ修正
このエクスポート機能、
うちでは何度試しても尻切れトンボ(ローカルに保存したファイルの尻の方が途中で切れてタグも閉じてない)で諦めました。こういう症状の人は他に居ないんでしょうか。
というように、途中でファイルが切れてしまうバグがあったんですが(クリボウも経験)、
Blogger in Draft ブログによると、最近そちらも修正されたそうです。ino46 さん訳によると、
Export した際にコメントの一部が欠落してしまう問題を修正しました。
とのこと。最後のコメント部分で切れていたんですね。
最近バックアップを取ったという人も、この機会にエクスポートしなおしておくのがよさそうです。
エクスポートの仕方については、
こちらの記事を参考にしてくださいね。