前回はサイトを閲覧する側の立場で書いたんですが、今回はサイトをつくる側の話。アニメ GIF を最初から自分のサイトのファビコンに設定しておきます。(このページを Firefox で見ている人はすでにお気づきでしょうが、)サイトが表示された時点からアドレスバーにあるファビコンが動き出すようになります。うちの場合、こんなの→

ではその方法。以前 Favicon を設定するという記事を出したのをご存知でしょうか。今回のはその記事で示した2番目の方法を改良したもの。具体的には、テンプレートの head 要素内(
<head>
と </head>
の間)に次のコードを入れます。
<link rel="SHORTCUT ICON" href="アイコンファイルの URL" />
<link rel="icon" href="アニメ GIF ファイルの URL" type="image/gif" />
これだけ。<link rel="icon" href="アニメ GIF ファイルの URL" type="image/gif" />
IE の場合、アニメ GIF をファビコンに適用できないんですが、2行目は無視され、1行目のアイコンファイルがファビコンに適用されます。…などと書くとクリボウが発見したように思われるでしょうが、ではなくて実は、今回の記事は全部こちらのページの受け売りなのでした…。このページには、ウェブページのアイコンに使える画像ファイルの種類、ブラウザの対応状況などが、詳しく書かれているので、自分のサイトにファビコンを設定しようかな?という人は必見です。
おまけ icon ファイル作成便利ツールたち
- JavaScript Favicon Generator
ネット上で簡単に icon ファイルが作れます。 - FavIcon from Pics
ネット上で画像から icon ファイルを生成。上へロールする GIF ファイルも同時に作ってくれます。
こんにちは。
ReplyDeleteひげタイガーです!
とても「Blogger」の勉強になり、いつも参考にさせていただいております。
おかげで私も「favicon」をつける事ができ喜んでおります。
私のブログのメモにリンク貼らせていただきました。
これからも楽しく拝見させていただきたいと思います。