Blogger が ATOM フォーマットでしかフィードを発行していなかった時代、RSS フィードを発行するために FeedBurner を使うというのが一つの定石のようになっていました。Google による FeedBurner の買収、その後の Blogger 公式の FeedBurner へのフィードリダイレクト機能の追加、FeedBurner による AdSense For Feeds 開始といった流れの中で、現在 FeedBurner のサービスを利用している Blogger ユーザーはかなりの数に上るはず。
そんな FeedBurner で、フィードの購読者数やリーチ数が 0 と表示されるという不具合が起きています。これを知ったきっかけはこちらのブログ。ありがとうございます。
実際に FeedBurner サイトを見に行ってみると、上の画像の通り、クリボウのブログのフィード購読者数もすべて 0 になっていました。このブログ「クリボウの Blogger Tips」のフィードを選んでみても、この通り。
「September 17」に「24,910 subscribers」あったグラフが、「September 18」には「0 subscribers」になってしまっています。フィード自体はちゃんと機能しているようなのでクリボウは特に困っていないんですが、日々の購読者数やリーチ数のチェックを日課にしている人なんかには痛手かと。
FeedBurner に関連していうと、feedburner.jp ドメインの失効(2012 年 7 月、
参考)、Twitter 上の FeedBurner アカウントの更新停止(2012 年 7 月、
参考)、AdSense For Feeds ブログの更新停止(2012 年 7 月、
参考)、FeedBurner API の停止(2012 年 10 月予定、
参考)と、ここのところ立て続けに停止・停止予定が相次いでいます。そのため、今回の不具合も FeedBurner 自体がサービス停止する予兆なのでは?という憶測が一部インターネットで流れていますが、今のところそういう事実はないようです。
FeedBurner の公式ブログ
によると、FeedBurner チームもこの問題を調査し、現在回復に向けて取り組んでいる最中だとのこと。FeedBurner の恩恵に与っている Blogger ユーザーとしては、回復を信じて気長に待つしかないようです。
追記(2012-09-30):
Ataka さんから、FeedBurner の統計機能が復活したとのコメントいただきました。(ありがとうございます。)
この間の FeedBurner の統計機能の状況変化については、Ataka さんの記事が参考になると思います。