この URL に文字列を付加する方法はたしかに便利なんですが、それでもやはり文字列の入力が面倒だなと感じてしまいます。そんな横着者のクリボウが、またまたユーザースクリプトをつくっちゃいました。需要はあまりないのかもしれませんが、僕一人で使っているのもなんだかもったい気がするので、公開することにします。
Blogger Help in English
上のスクリプトを Firefox の Greasemonkey にインストールすると、Blogger Help の各ページに English というリンクが登場します。そのリンクをクリックすれば文章が一時的に英語になるというわけです。英語になった文章は、Japanese というリンクを押すことで簡単に元に戻すことができます。
ちなみに Blogger Help トップページにはリンクは登場しません。また、デフォルトの言語と英語とを行ったり来たりする仕様なので、デフォルトの設定が日本語でない人は期待した効果が得られませんのでご注意ください。
おまけ [読む]
ちなみにクリボウのつくったユーザースクリプトは、Userscript.org で世界に向けて公開しています。コメントのみならず星さえつかないのは、クリボウの英語力のなさのせいかと思ったり…。よければそちらものぞいていただけるとうれしいです。ではでは、久々のおまけコーナーでした。
No comments:
Post a Comment