Pages

2005-07-11

忍者ツールズのページ設定

忍者ツールズのアクセス解析を導入して、思いついたこと。
テンプレートタグを使うとこんな便利なことができちゃうぞ!シリーズ、
忍者ツールズ編。

<script src="http://j8.shinobi.jp/ufo/*********"></script>
<noscript><a href="http://x8.shinobi.jp/bin/gg?*********" target="_blank">
<img src="http://x8.shinobi.jp/bin/ll?*********" border=0></a><br>
<a style="font-size:80%" href="http://www.neutrals.jp/" target="_blank">ホームページ制作</a></noscript>

上に示したのは、忍者ツールズで解析するページに挿入する HTML。

***... には9ケタの数字が入りますが、アクセス解析はこの数字の最初の7ケタでサイトを、下2ケタで一つ一つのページを認識している模様。
ページごとにアクセス解析をさせたい場合、本来ならこの下2ケタの数字の部分を変えて各ページをアップロードするのでしょうが、ブログでそれは不可能です。

なのでテンプレートタグを使って、この下2ケタを書き換えさせようというのが今回の思いつき。

どうするのかというと、数字の下1ケタ(赤字の部分)を3箇所全て <MainPage>0</MainPage><ItemPage>1</ItemPage><ArchivePage>2</ArchivePage> に書き換えます。それだけ。(これらのテンプレートタグについて知りたい人はこちら。)

これでアクセス解析には、メインページからの情報、アイテム(記事単独)ページからの情報、アーカイブページからの情報という風に、3つの情報が分かれて届きます。
まあ3つにしか分類できないのだけど、これでもどこにアクセスが多いのかなど、おおまかに分かるようになりますね。

よければお試し下さい。

2 comments:

  1. آهنگ یوسف زمانی روزای رویایی
    آهنگ فرزاد فرخ یه بغل عاشقی
    آهنگ علی یاسینی چراغونی دانلود آهنگ جدید

    ReplyDelete