これにより、これまでの urchin.js は今後追加される機能に対応しなくなるとのこと。他にもトラッキングコードのカスタマイズが簡単になったそうですが…カスタマイズガイドも移行ガイド(PDF)も英語なのでよくわかりません。ううう…今後に期待です。
なぜ、このニュースを今ごろ取り上げたのかというと、この新しいトラッキングコードがようやく Blogger にも対応したため。
このコードは今後デフォルトのコードとしてAnalytics の管理画面から取得することができます。この変更により、Blogger や IIS と ASP を利用したサイトで発生したエラーを回避することができます。
新しいトラッキングコードの導入は、Google Analytics 管理画面から「編集」、「ステータスを確認」とリンクを進み「新しいトラッキングコード」タブをクリックしてコードを取得。このコードをブログの urchin.js のコードと差し替えます。

年末年始の暇なときに、ブログのトラッキングコードを変更しておくのがいいかもしれません。